蔵前で人気のおいしいマフィン屋さん、デイリーズマフィンオーナー、古家あゆみさんをお招きする特別レッスンです。今回は「おかずマフィン」6種をご紹介いただきます。
お申し込み方法:
・アロハデイズキッチンクラブ会員の方は、4/7にお送りしたメール記載のリンクよりお申し込みいただけます。
・一般募集開始:4月10日(木)21:00~
レッスンの日程はこの欄の下でご確認いただけます。本ページ下の「お申し込みフォーム」リンクよりお申し込みください。

前回のレッスンは、デイリーズマフィンオーナーでありこの本の著者でもある古家あゆみさんと偶然のご縁で知り合って、「ぜひレッスンを!」とお願いしたことがきっかけでした。
デイリーズマフィンさんは「外はカリッと、中はしっとりで毎日食べたくなる」いろいろなマフィンを中心に、ベーグルや焼き菓子も販売しているお店です。前回のレッスンは大盛況で大いに盛り上がり、古家先生の確かな技術とわかりやすい講義に加え、どんな質問にも優しく答えていただいて、参加者の皆さんの心をがっちりつかんでいました。たっぷりの試食とお土産もあって、その日のうちに「第2回をぜひ!」という声を多数いただいたので、今回こうしてご案内できるのがとっても嬉しいです。前回の様子もぜひご覧ください。
甘いデザートマフィンもおいしかったけど、今回のおかずマフィンもかなり期待できます! 日々マフィン作りに向き合うプロフェッショナルの方の技を間近で見られる、貴重なチャンスです。
6種のおかずマフィンの内容について、古家先生からこんなご提案をいただきました。
「おかずマフィンも種類がたくさんあり、いちいちフィリングを作るのは非常に大変なので、前日の夕食の献立っぽい構成にしました。夕食を作り、一部を取りおいてマフィンを作ってみて下さいね〜という提案です!」
ということは。。。!当日教えていただくマフィンのフィリングは、夕食メニューになるお惣菜のレシピにも転用できるんです。これなら日々のお料理をマフィンに変身させるのは簡単ですね🩷気になるメニューはスクロールしてご覧くださいね。👇
(写真は前回講座のものでイメージです。当日のメニューとは異なりますのでご留意ください)

【レッスン内容】
講師古家あゆみさんのデモンストレーションでのレッスンです。
・6種のおかずマフィン
同じ生地で6種のマフィンを作ります。具材が変わるだけで味や見た目がまったく違ってくるので驚きがあります。(メニュー変更の場合はご容赦くださいませ)
◼プレーン
◼カプレーゼ
◼かぼちゃハニーマスタード
◼いんげんのペペロンチーノ
◼自家製ラザニア
◼ゴルゴンゾーラ&ハニー
・試食はミニサイズ。プラス私からはさっぱり系のフィンガーフードをご用意します。
・お飲み物はウェルカムドリンクと、試食時のコーヒーまたは紅茶を用意しています。
・お土産つき:デイリーズマフィンのかわいい箱に入った6種のマフィン詰め合わせ&マフィンのおいしい温め方のカードつき。

【レッスン日時】
6月2日(月)13:00〜16:00
【受講料】
おひとりさま 13200円(税込)
【お申し込み】
一般募集開始:4月10日(木)21:00~
オンライン料理教室アロハデイズキッチンクラブ会員様は、優先予約をご利用いただけます。
4/7配信のご案内メールに記載のリンクからお申し込みください。
👇 お申し込みはこちら!(フォームは4月10日21:00にオープンします)
↓↓↓↓↓
【重要なお知らせ】
・すべてのレシピは商業利用と転用を禁じています。
・食物アレルギー対策は行っていません。
・自宅には犬と猫がおり、レッスン中は別室ですが、動物が苦手な方やアレルギーのある方はご遠慮いただいております。お申し込みをもってご了承いただいたものとさせていただきます。自宅教室のため何卒ご理解ください。
・お申し込みフォームの入力中に満席となる場合があります。その場合はエラー表示となり、受付は完了できません。お手数ですが、キャンセル待ちにお申し込みください。システムの仕様のため、ご迷惑をおかけしてしまったら本当にごめんなさい😢
・キャンセル待ちはお気軽にどうぞ。後日お席をご案内できることもよくあります。
・一般申込分は空席があれば一度に4名様分までお申し込みいただけます。
【催行人数】定員24名 (10名様以上のお申し込みで開催)
【場所】
東京都江東区(詳細はご予約確定後、ご案内メールにてお知らせいたします)
最寄駅:大江戸線&東西線門前仲町駅、半蔵門線水天宮前駅、日比谷線茅場町駅からそれぞれ徒歩12〜15分

私もとっても楽しみです。みなさまのご参加をお待ちしています!